今日も、生涯の一日なり

自分軸で生きると決め早期退職した50代独女のつぶやき

Eテレ「100分de名著 高慢と偏見 第3回〜恋愛のメカニズム〜」を観て。いつの時代も恋愛って・・。

こんにちわ、SUMIKICHIです。
すっかりレギュラー視聴するようになったEテレ「100分de名著」。今月は、ジェイン・オースティンの「高慢と偏見」。「永続的かつ普遍的な魅力があり、英文学の最も偉大な作家の1人と認められる」と絶賛され、2017年から英国の新10ポンド札に肖像が印刷されると発表された、作家ジェイン・オースティン。彼女の最高傑作とされる「高慢と偏見」は、人気映画「ブリジット・ジョーンズの日記」の元ネタになるなど今も世界中の人に愛されている小説だが、単なる「恋愛小説」ではなく、人間の本質を見事にとらえた洞察を読み取ることができる作品。

番組では「人間は虚栄心や偏見をどうやったら乗り越えられるか」という現代人にも通じる普遍的な問題を読み解いてくれるらしい。第3回は、エリザベスとダーシーの恋愛の進展を追いながら、誰しもが陥る「恋愛のメカニズム」を解き明かしていく、というもの。

若い頃、映画「ブリジット・ジョーンズの日記」を観たものの、本「自負と偏見」は買ったまま。つまり、詳しくございませんまで、ざっくり備忘録しときましょ。

        f:id:sumikichi52:20170719211904j:plain

まず、登場人物のおさらい。

f:id:sumikichi52:20170719211837j:plain

エリザベスは高慢なダーシーに怒りと偏見を持っている。一方、ジェインはダーシーの友人のビングリー氏といい仲になっていったが、前回ビングリー氏は理由も言わずに去って行ってしまった。今回は、エリザベスとダーシーの関係に焦点をあて、ビングリーが去る前に時間を戻す。

エリザベスは、舞踏会で自分について、「一緒に踊りたいというほどの美人じゃないね」と言い放った若き富豪・ダーシーに対して腹を立てていた。好意を抱いている、将校・ビッカムの将来を奪った卑怯者、そんな思い込みによってさらに怒りが膨らみ、「ダーシーさんのことは嫌いでしたが、そこまでひどい人とは思いませんでした」、どこかで遣り込めて仕返ししたいと思うまでに。一方、ダーシーは、そんなエリザベスにほのかな好意を持ち始めていた。

f:id:sumikichi52:20170719211840j:plain

f:id:sumikichi52:20170719211841j:plain

パーティでエリザベスは、主催者のサーウィリアス氏からダーシーと踊るようにすすめられるが、エリザベスは慌ててサーウィリアス氏に言った。

f:id:sumikichi52:20170719211842j:plain

f:id:sumikichi52:20170719211843j:plain

エリザベスの毅然とした態度に、ダーシーはさらに強く惹きつけられたのだ。

ここまでのスタジオ解説では・・
他人に愛想よくすることにより自分のプライドを守ることを優先する、このエリザベスの頑なな態度にエリザベスの“偏見”が表れている。露骨に偏見をぶつけられたにもかかわらず、ダーシーはエリザベスに恋心を抱き始めた。

  f:id:sumikichi52:20170719211838j:plain

‘悪戯っぽい眼差しを投げかけ’のこの‘眼差し’や‘媚びない態度’がダーシーにとっては新鮮で、注意を引く効果があったのではないか。‘媚びない態度’が自己アピールになった。

エリザベスの態度を見ていると、純粋にダーシーを嫌っているとも思えない、嫌いだったら避けたらいい、それをあえて、彼にからんで議論を吹っ掛けたりする。それは、彼に対して自己アピールしようとするエリザベスの“無意識の戦略”になっているのではないか。“偏見”が“戦略”として機能した。

 

なぜ、エリザベスがそんな戦略を持つに至ったのか、スキーマから見てみよう。

  f:id:sumikichi52:20170719211839j:plain

エリザベスは今の自分より上昇したいと思っている。スキーマは‘私は成り上がるのだ’。ダーシーのように高慢な人が自分と同じ社会的地位だったら、無関係な相手として切り捨てたかもしれない。しかし、ダーシーは正真正銘の紳士で大金持ち、そういう彼を自分の実力でこちらに向かせてみたいという欲求、さらには向けさせた上ではねつける快感を味わってみたい、そういう欲求も湧いてたかも。こちらを向かせたいというのは、恋愛感情じゃなくて、人間と人間の関係で認めさせたいということ。これが、ダーシーにとっては恋愛として響いているところが人間っぽいと伊集院さんたちは話す。

 

このあと、もうひとりの女性、ミス・ビングリーが二人の関係にからんでくる。

ビングリー氏からの招きで屋敷を訪れたジェインは雨に濡れて、高熱を出してしまう。看病のために駆け付けたエリザベスは、はからずもダーシーやビングリーと同じ館で数日過ごすことになる。ビングリーの妹、ミス・ビングリーは兄の友人であるダーシーに好意を抱いていた。

  f:id:sumikichi52:20170719211857j:plain

自分とは真逆のタイプのエリザベスをライバル視し、ことあるごとにダーシーからエリザベスを引き離そうとするのだが、その試みはことごとく裏目に出てしまう。

ある晩、教養のある理想の女性像についてみんなで話しているとき、「そういう教養すべてそなえた上で」とダーシーは付け加えた。

f:id:sumikichi52:20170719211845j:plain

自分こそ、教養ある女性だと自負する誇り高いミス・ビングリーは、それは不当な発言だと反論、そして、あとでダーシーに向かって次のような陰口を言う。

f:id:sumikichi52:20170719211846j:plain

しかし、ダーシーは取り合わず、ミス・ビングリーは自ら墓穴を掘ってしまった。

  f:id:sumikichi52:20170719211858j:plain

ミス・ビングリーは、ダーシーのことを結婚相手として狙っているので、ダーシーがエリザベスに惹きつけられている?という不安があって、些細な事でもすぐに反応する。だから、わざわざ陰口を言ったりするがダーシーは取り合わない、ますます焦る、という構造になっている。ミス・ビングリーがやってる事自体が嫌な女、その自己矛盾に気づいていない、こういうところにオースティンの巧みな皮肉が見られる。

 

この一件からしばらくして、ビングリー兄弟はロンドンに引き上げてしまう。

長女・ジェインと愛し合っていたはずなのに、理由も言わず屋敷を去ってしまったビングリー。ジェインは落ち込んだ日々を過ごしていた。一方、かつてエリザベスに求婚して拒絶された遠縁の牧師・コリンズは、次にエリザベスの親友・シャーロットに求婚し結ばれていた。二人の家庭に招かれてたエリザベスは、偶然ダーシーの従妹・フィッツ ウィリアムズと知り合い、思いもよらぬ話を聞くことになる。

f:id:sumikichi52:20170719211847j:plain

エリザベスは怒りに震えた。あのジェインとビングリーを引き裂いたのはあのダーシーだったのだ。

f:id:sumikichi52:20170719211848j:plain

f:id:sumikichi52:20170719211849j:plain

きっと親戚の身分が低いことが問題だったのだろう、そんな女性と親友を結婚させるわけにはいかないと反対したのだ、なんて卑劣なのか。興奮して涙を流し、頭が痛くなったエリザベスがひとり部屋に閉じこもっていると、突然ダーシーがやってくる。彼はしばらく沈黙したまま、

f:id:sumikichi52:20170719211850j:plain

f:id:sumikichi52:20170719211851j:plain

f:id:sumikichi52:20170719211852j:plain

f:id:sumikichi52:20170719211853j:plain

それを聞いてエリザベスの怒りに火がつく。

f:id:sumikichi52:20170719211854j:plain

f:id:sumikichi52:20170719211855j:plain

f:id:sumikichi52:20170719211856j:plain


スタジオの解説では・・
成り上がりたいエリザベスにとって、玉の輿に乗ることは非常に大きなチャンスだったけど、‘身分違いで悩みました’というのを聞いているうちに、ブチっと切れた、みたいな感じだと言う。とにかく最悪のタイミング。その上、「あなたの親戚の社会的地位の低さを僕が喜ぶと思いますか?」なんてことを言い、身分や家柄の違いを強調されて、怒りが込み上げ、そんなところでエリザベスの成り上がりの本性が一段と増した。

伊集院さんは、プロポーズってもっと甘いものと思ってたけど、‘エリザベスのプライド vs ダーシーの高慢’の図式で、ここにいろんな偏見が混ざってて、ある意味痛快ですね、と言う。


ここで・・

f:id:sumikichi52:20170719211859j:plain

エリザベスが守ろうとしたのは、“誇り”とか“自尊心”。人間の尊厳や人格の中身に関わるプライド、これを貫こうとするところがエリザベスの魅力でもある。一方、ダーシーの方は、“高慢”そして、相手を見下す“傲慢さ”。ダーシーにとってのプライドは、階級や家柄、財産など外的な属性に関わるもの。

エリザベスはダーシーから、身分や家柄を貶められて、プライドが傷つけられたときに、全てかなぐり捨てて怒った。そこには計略の打算もなくて、自分の尊厳を回復するために戦った。それがもとで、ダーシーは自分の高慢さを生まれて初めて反省する。それは、対等な勇気ある人間として、エリザベスを再評価することにつながった。エリザベスにとっては想定外だったわけだが、人間と人間か身分も関係なく、対等な相手と衝突して本音を言い合った。この経験を経て、人間として生長していく。

伊集院さんは、“高慢”の反対は何ですか?って言ったら、なかなか“偏見”にはならないから、そう意味での響き合いは僕の中には全然入ってこなかったけど、この物語を分析していくと物凄く密接な関係にありますね、と話す。

ここまで言い合ったら、普通二人の関係は終わるが、そうはならない、次回、ここから結婚まで至るという・・。  (完)

        f:id:sumikichi52:20170719211901j:plain

前回のブログでも綴っておりますが、ムキになれる相手と出会えて羨ましいなと思います、やはり。ひやっとしましたのが、振り向かせておいてバッサリ振るっていう、その仕打ち。いつの時代にもいますよね。まあ、そんなことは置いておきまして・・どうも、今は、恋愛物語に関しては筆が進みません。なら、書かなきゃいいじゃんって話ですね。

ここから違和感がございますが、居候日記。ここのところ、一日の大半を居候Kくんのお世話で費やしておりますので、番組備忘録がいい加減(まあいつもですけど)になっております。

          f:id:sumikichi52:20170719211818j:plain 

f:id:sumikichi52:20170719212100j:plain f:id:sumikichi52:20170719212215j:plain

タバコのにおいとか加齢臭(人のことは言えませんが)が混ざった何とも言えない良い臭いがあたり一面漂いますので、期待はせず虫干しやら洗濯やら。なぜに私が!?とイライラしながらも、これも私の日々、今出来ることをやっております。
日々感謝です。