今日も、生涯の一日なり

自分軸で生きると決め早期退職した50代独女のつぶやき

《人生棚卸》そういえば、人前で歌った事を思い出しました。

こんにちわ、SUMIKICHIです。

人生棚卸のお時間です。

早期退職してずっとやりたかったコトのひとつ(別記事に掲載)に、歌をうたうというのがあるのですが、何もプロになるとか何百人の前でソロライブを開くとかではないのです。ただカラオケではなく、ギターなどの生演奏で草原とかで真面目に歌うといいますか・・まっ、歌えば?って話なのでございます。今回はこの流れの中でのお話です。

先日更新したTVドラマ「家売るオンナ」記事にも綴ったのですが、棚に飾ってあるCDジャケットを見て、「なんでこのCDがあるんだっけ?あっ、そういえば、人前で歌ったことあったよなぁ、その選曲用に買ったんだ」という記憶が蘇ってきましたので勝手にご紹介してみます。

       f:id:sumikichi52:20160806071616j:plain

皆さん、ご存じでしょうか?

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

40代後半の会社員時代に、歌うことが好きなのと素人芝居の発声にも効果的かなと思い、本格的な大手のスクールではないが、大人の趣味のヴォーカルスクールに通った。年上の女性の個人スクールで雑談ばかり、ほとんどレッスンにならなかったので三ヶ月位で辞めたが、その間一応発表会のようなものがあり、二回ほど30人程度の人前で歌わせて頂いた。

ちなみに、私は特別上手いわけでも、魅力的な声の持ち主でもなく、普通に歌うのが好きというだけの人間。大勢で行くカラオケは好きではなく滅多に行かないが、断れない際は、中島みゆきさんの「時代」を一曲歌うくらい、年に一回行く同期女性と二人の場合は、渡辺美里さんの「My Revolution」、中村あゆみさんの「翼の折れたエンジェル」、高橋真利子さんの「for you」「ごめんね・・」は定番で歌う。本当に気持ちを爆発させたい時は、ひとりカラオケしていた。

話を戻し、発表会の一回目は、先生のススメで高橋真利子さんの「アフロディーテ」という曲を歌った。

        f:id:sumikichi52:20160809175359j:plain

 音源はカラオケで、まだ新米なので生バンドにはしてもらえなかった。素人芝居の経験者なので役として人前に立つのは免疫があるが、素の自分で立って歌うというのはさすがに緊張した。歌詞カードを置いて(覚えろ)いたにも拘らずわからなくなったりして散々。堂々としていたよとフォローはして貰えたが。

ちなみに、高橋真利子さんは歌い手としても女性としても好きですね。小学生の頃?だったか、「五番街のマリーへ」とか「ジョニイへの伝言」なんぞを歌っていたな。

 

めげずに2回目。その時の課題曲を下記に紹介するアルバムから選んだ。これも先生のおススメだったが、知らないアーティストばかり。

 

【ローナ・ベネット】
RHONA 2001年24歳デビューアルバム
候補曲「Last Goodbye」

f:id:sumikichi52:20160809175341j:plain

  

【フェイス・ヒル】
アメリカの女性カントリー歌手
2002年 CRY
候補曲「WHEN THE LIGHTS GO DOWN」

 f:id:sumikichi52:20160809175331j:plain

 

バーシア
ポーランド出身の歌手
決定曲「DRUNK ON LOVE」

f:id:sumikichi52:20160809175322j:plain 


洋楽なんて私にとっては聴くもので歌うものではなかったが、「YOU、歌っちゃいなよ」のノリで、やってしまった。曲は、バーシアの「DRUK ON LOVE」で音源はまだ新米なのでまたカラオケ。暗譜したが、また途中で真っ白になり、適当にラララ〜で誤魔化したような。

好みで言えば、ローナ・ベネットかフェイス・ヒルの方だったが、これは、歌っちゃいなよ、でなんとかなるものではなかった。 

 

思い返すと本当に赤面ものだが、英語の歌詞を覚えるなんてこと絶対にないと思っていたので結果はどうあれ、結構楽しかった。その時の恥ずかしさは、こうして時を経ると笑い話になって良き思い出になる。友人には内緒にしたので写真は無い、残念。

 

この他、華原朋美の「夢やぶれて」は、一昨年参加した市民ミュージカルオペレッタ「こうもり」の配役を決めるオーディションで歌った曲。

f:id:sumikichi52:20160809175351j:plain

 好きなわけじゃなく、童謡かミュージカル曲から選べと言われたから。アカペラだったが、私はオペラ歌手のような歌唱法はやったこともないし出来ないので、地声で歌った。演出家はポカンとしていた。結果、10分間歌無しのひとり台詞だけで演じる役に決まった。市民対象なので申し込めば誰でも参加でき、不合格なんてないのだ。オペレッタなのになんで参加したの?誘われたからだ。

 

そうそう、フォークギターとピアノの生演奏で、アメイジング・グレイスを観客90人位の朗読劇の前座で歌わせて頂いた事があった。こういう機会がある度有り難くて感謝するのだが、いつも自己嫌悪に陥っていた。ちゃんと歌えなきゃ人前に出ちゃダメ、と。なのに、会社員時代は仕事の忙しさを言い訳にして、日々の努力を怠っていた。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

私スゴイでしょ自慢の記事になってるかもしれませんが、自分の棚卸ですのでご容赦下さいまし。恥ずかしげもなく結構頑張ってたんじゃん自分。本当に好きなんだなと再確認しました。

早期退職した今は本当にやりたいのなら、ちゃんと努力し直そうと思っています。少しずつ。オリンピック選手たちの奮闘に影響されちゃいましたか、私。

日々感謝です。