今日も、生涯の一日なり

自分軸で生きると決め早期退職した50代独女のつぶやき

Eテレ「団塊スタイル〜年賀状が大変身!美しい字をマスター〜」を観て。

 こんにちわ、SUMIKICHIです。

最近よく観る「団塊スタイル」。今回のタイトル〜年賀状が大変身!美しい字をマスタ―〜の“年賀状”に引かれて、ヒントになればと観ましたら・・前半は、自分の字にコンプレックスを持っている人のための“数時間で驚きの効果が出る”ポイント講座のようでした。

講師は、書家の中塚翠涛さん。4歳から書道を始め、今ではフランスなどで個展を開いたり、「ペン字練習帳」など美文字を教える本が発行部数350万部の大ヒット、TV出演も多く有名人ですよね。

教え方が上手で、一般の挑戦者さんたちが本当に数時間の練習で見違えるほど上達されていました。

f:id:sumikichi52:20161211171216j:plain f:id:sumikichi52:20161211171215j:plain

私は、小学校の二年間と46歳からの一年間ほど(短っ!)書道教室に通い、多少は人並みに書けているかなと認識してるので、ちょっとおさらいのつもりでしたが、忘れていることや意識せず書いていることもあり、助かりました。

ペン字初心者対象の基本的なポイントなんですが、自分の備忘録として綴っておきましょ。

f:id:sumikichi52:20161210221457j:plain

f:id:sumikichi52:20161210221458j:plain

f:id:sumikichi52:20161211093150j:plain

f:id:sumikichi52:20161210221456j:plain

筆ペンの場合は、筆を立てて持つ、らせんを書く時は筆先を固定させて腕で動かす、太い線と細い線のかき分け、などなど、これは忘れないから割愛。文字のバランス調整もペン字と同様。

f:id:sumikichi52:20161124084033j:plain

 

後半は、もっと自由に表現する筆文字アートの紹介。
登場されたのは、書家のイラン ヤニツキーさん、61歳。イスラエルに生まれ、幼い頃から好きだった絵画をヨーロッパで学び、28歳の時に来日。墨で絵や文字を書く文化に惹かれて、文字を絵のように表現するようになった。東京で水墨画と書道の教室を開き、今年で27年目を迎える。

イランさんは、漢字の意味を把握しながら書くことを大切にされていて、例えば『福』という字は、左側の「ネ(しめす)ヘン」は神様、右側は田んぼからおいしいお米をとってお酒をつくることを意味し、神様にお酒を捧げるってことですね、と説明。そっか、そうだっけ。

この他の作品、日本人の心と心の会話を表現した『以心伝心』、和を大切にする日本人の心を丸い曲線で表わす『和』、激しい筆使いのほとばしる墨で書いた『情熱』など、固い毛質でわざとかな、筆先がバツバサに割れたまま書かれるのですが、全体にまとまっていて素敵なものばかり。お見せできないのが残念でございます。

教室に通うご高齢の生徒さんたちは、「外国人だから字に対する考え方が全然違う、型にとらわれず自由にといつもおっしゃるんです」と楽しそうに表現されていました。

「字も絵も“生きる”なの。この世界の中で生きてる、私は。生きる、書く、じゃない。字とともに生きる、すーっと一緒にいるということね」とイランさんは言う。

毎日感じた言葉を書にする。この日の言葉は『一期一会』。
そして、ハガキに『風』を描いてもらった。文字が思いっきりはがきからはみ出しているけどおかまいなし。

「筆、いくんじゃない(筆を動かすんじゃない?)。筆は何もしない、体が動く、体を動かして風になります。やわらか〜く・・」と体を左右に揺らしながら書くイランさん。

さらに、「あなたたち日本人の文化ですから大事にしてチョーダイ」ですって。

 

        f:id:sumikichi52:20161211171217j:plain

いいなぁーっ。私も、こんな作風で表現できたら。崩し方がわからないんですよね。狙ってやろうとするから萎縮するんでしょうか、それとも、内から湧き上がるモノが実は無いのかもしれないなぁ。

最後に、スタジオで皆さん、年賀状に向けて「新年のイメージ」を一文字でハガキに表現。それぞれ自由に、アートのように書かれていました。

中塚さんは、「文字は練習すれば必ず上達するので、あきらないで。流れを意識しながら、自分で書きたい文字をイメージしながら。やりたいと思った時が一番成長するので遅くなんてないです」と力強くおっしゃっていましたが、一般挑戦者を観てまさにその通りだと思いました。

 

今年の年賀状・・。番組を観て、数年前の自分の年賀状が盛り過ぎな気になり、シンプルな感じもいいなぁ、と思い始めました。もう少し考えてみましょ。

f:id:sumikichi52:20161211093813j:plain

それと、書道教室の道具を眺めていたら懐かしくなりましたね。うーん、やりたいこと多すぎ。

余談です。以前から気になっていた脇役の女優さんがゲストでびっくり!“ふせえり”って名前なんですね、この日の裏収穫でございました。

f:id:sumikichi52:20161005110142j:plain
日々感謝です。