今日も、生涯の一日なり

自分軸で生きると決め早期退職した50代独女のつぶやき

ライブ参加に向けてヴォーカル体験レッスンに行ってみた!!

こんにちわ、SUMIKICHIです。

先日、ヴォーカルスクールおためしレッスンに行ってまいりました。残念なことに集中し過ぎて写真を撮らせて頂くのをすっかり忘れていましてがっかりでございます。

           f:id:sumikichi52:20160920181726j:plain

F先生。私より2歳年上のとっても物腰柔らかく、かつ芯のしっかりされた雰囲気の女性でした。初めに挨拶を交わした時点で、あっ、もしかしたら入会するかも、と感じたのでございます。ありますよね、初対面なのになぜか警戒心を抱かず、ほっとする感じって。まぁ、後になって勘違いだったってこともありますけどね。

ちなみに、介護福祉士免許資格をお持ちらしく、それで人との接し方がソフトといいますか、呼吸がゆったり、そっと相手の目を優しく見つめるといいますか・・・ん?単なる人柄?

F先生のプロフィールをざっくりと・・・
青森県出身で、小中高通して合唱部・吹奏楽部・軽音楽部に所属。福祉の道を志し、福祉の大学に進学したが、またもや音楽サークルに入部して音楽漬けの毎日。卒業後、音楽業界に知り合いも無いまま単身上京し、バックコーラスのオーディションを受けまくり、やっとつかんだ初仕事は大物演歌歌手の地本巡業。過酷な労働環境で耐え忍び、めでたくサポートミュージシャンとして第一歩を踏み出す。その後、WINK、岡本真夜荻野目洋子中山美穂渡辺真知子ほか、ジャンル問わずのべ100名のアーティストのステージをサポート。8年前にこちらの地方に移住。4年前には旦那様とお二人で音楽レッスンスタジオを開設。ちなみに、旦那様は現役プロのギタリストで、現在も高橋真利子さんの全国ツアーでのサポートギタリストを務めている・・・といった方でございます。

        f:id:sumikichi52:20161014185018j:plain

そんなF先生に、バックコーラスじゃなくて、メインボーカリストとかは目指されなかったのですか?と失礼な質問をいたしましたら、私は、ハモるのが好きなんです、メインを経験していないからレッスンといっても申し訳ないんですが、逆にバックで歌ってたから全体を客観的に見れるので、そんな立場からサポート出来ると思うんです、と優しくお答え頂きました。

そして、10分程度、自分の自己紹介とレッスンの動機などをお話しした後、とりあえず声を出しましょう、どんな声でどんな歌い方をするのか拝見しますね、ということで持参したCDと歌詞カードをお渡ししました。先月島でのライブ前座で歌わせて頂いた中島みゆきさんの「命の別名」にしました。

 

sumikichi52.hatenablog.com

 

客観的に聴いてどんな感じか、カラオケおばさんのうざい感じになっていないか、など忌憚なくご指摘頂きました。パワーと表現したいことは伝わってくるけれど正しい腹式呼吸と発声法など基礎的な事をトレーニングしていきましょう、ここでは全員同じテキストでカリキュラムを組むことはせず、好きな曲を歌いながら個人に適したレッスン方法でサポートしていきます、といった感じ。お子様から60代まで幅広い年齢層の男女のみなさんが通っていらっしゃるそうで、プロを目指す人もいるのかな。オリジナル曲も作れたりするようです。今の私には知らない世界のお話です。

私の目的、ギター伴奏して下さっているM氏のライブで定期的に2曲位歌わせて貰えるので、人前で失礼のないようなレベルにしたい、4年後の東京オリンピックまでに、単独で観客10人位の小さなカフェライブが出来たらもう他に望むものはない(嘘つけ、他にもあるじゃん)、プロになるとか上手になるとかではなりませんので、とお伝えし、F先生も楽しんでやって行きましょう!と一応おっしゃって下さいました。一人でも生徒は多い方が良いですしね、いけない、いけない、すぐ猜疑心が顔をのぞかせてしまいます。この思考癖を直さないと何事も実らないな。

       f:id:sumikichi52:20161014183100j:plain

そんなこんなで、来月中旬にM氏のライブ公演がありますので、それまでに2回レッスン予約を入れて教室を後にしました。曲は、中村雅俊さんの「ふれあい」、チューリップの「心の旅」です。ほ

f:id:sumikichi52:20161009155440j:plainf:id:sumikichi52:20161009155446j:plain

客層が中高年以上だと思いますので懐かしいバージョンにしてみました。実際、私も子供の頃口ずさんでいましたし。

ふと、相性って重要ですよね、まだわかりませんが、第一印象って結構あたりますものね。いつも途中で投げ出すので、細く長く続けたいなと思っています。やっぱり歌を歌ってる時がハッピーです。

 日々感謝です。